三浦半島唯一学問の神 久里浜天神社
三浦半島唯一学問の神 久里浜天神社
  • 天神様菅原道真公のお話
  • 初宮詣
  • 七五三
  • 合格祈願
  • 病気平癒
  • 厄払い・方険八方除け
  • 安産
  • 交通安全
  • 出張祭典
  • ご祈祷仮予約こちらから
ホーム  >  天神様菅原道真公のお話  >  その22 明石の驛(うまや)【前編】
天神様菅原道真公のお話
第四十八話
その22 明石の(うまや)【前編】


だしぬけに、家の外から、一番鶏の鳴き声が聞こえて気ました。

「ああ、もう夜が明ける。」

覚寿尼はハッとして、そういいました。

菅公はここでまた、一首の歌を作りました。

鳴けばこそ 別れを急ぐ 鳥の音の
     聞こえね里の あかつきもがな

(鶏が、夜明けを鳴いて知らせるから、別れを急いで心も落ちつかない。夜明けを告げる鶏の声の聞こえぬ里は、ないものであろうか。)

やがて夜は、しらじらとあけはなれました。

「では叔母上、くれぐれもお大切に。」

「あなたも、お体をお大事に」

別れ行く菅公の後姿に覚寿尼は幾度となく腰をかがめました。その老いの眼に、涙が一杯たたえられていたことは、申すまでもありません。

菅公は、何度となく振り返り振り返り、難波の船着場へと、重い足を引きずって行くのでした。

船は明石に着きました。

勅使の藤原眞輿らは、難波から都に引き返し、今は、 左衛門少尉義友益友(さえもんのしょうじょうよしともますとも) と衛士二人とだけが、菅公の警護をしています。

明石には(うまや) がありました。

(うまや) というのは、主な道路の所々に置かれ、また、大切な船着場にもあったもので、そこには、馬や人夫(にんぷ・・・昔、公役に徴用された人民)を置き、主として 御上(おかみ) の御用で旅行するものの必要に応じてそれを使わせ、また食事や宿泊の世話をしたりするところです。

馬を置いていたところから「うまや」と呼ばれ、驛長は「うまやのおさ」といっていました。

山陽道から、都へ通ずる道路は、明石を通り、明石は、また、瀬戸内海での主な船着場でもありましたから、ここには驛が置かれてありました。

菅公は、 讃岐(さぬき) への往復の途中、度々この明石を通り、ある時は、ここの驛の壁に詩を書いてやったこともあり、ここの驛長をよく知っていました。

驛長は、また度々菅公の気高い人格に接して、早くから菅公を尊敬していました。

讃岐から都に帰られて後は、ずんずん官位が昇り、右大臣にまで進まれたとの噂も、人づてに驛長は聞いていました。

御上の御信任が誰よりも厚いということも、この明石の浦まで聞こえていました。

その菅公が、一体どういう罪を犯されたというのだろう。それも筑紫の果てまで流されるなんて、これはまた何ということだろう。

驛長は、いくら考えてみても腑に落ちませんでしたから、思い切って、事の次第を恐る恐る菅公にうかがいました。

菅公は、さびしく笑ったまま、何も答えずに、そこにあった筆をとりよせ、次の詩を書いて驛長に見せました。

驛長 驚くなかれ 時の変わり改るを。
一栄一落(いちえいいちらく) 是れ春秋。

(驛長を、何も驚くことはない。時勢が変わったのです。自然界にも、花の咲く春があると思えば、葉の落ちる秋もある。人の世も、この通りです。時が変われば栄えていた者も衰える。これが世の中の道理です。)

時を示されても、驛長は、まだ納得のゆかぬ面持ちでした。




続きを読む


菅原道眞公のお話 目次
第一話 其の①男子生まれる【前編】(10/2) 第二話 其の①男子生まれる【後編】(10/3)
第三話 其の②学者の家【前編】(10/4) 第四話 其の②学者の家【中編】(10/5)
第五話 其の②学者の家【後編】(10/6) 第六話 其の③双葉芳し【前編】(10/7)
第七話 其の③双葉芳し【後編】(10/9) 第八話 其の④月の桂【前編】(10/11)
第九話 其の④月の桂【後編】(10/13) 第十話 其の⑤文武を磨く【前編】(10/15)
第十一話 其の⑤文武を磨く【後編】(10/17) 第十二話 其の⑥官途につく【前編】(10/21)
第十三話 其の⑥官途につく【中編】(10/24) 第十四話 其の⑥官途につく【後篇】(10/28)
第十五話 其の⑦母をうしなう【前編】(10/30) 第十六話 其の⑦母をうしなう【後篇】(11/1)
第十七話 其の⑧文章博士【前編】(11/3) 第十八話 其の⑧文章博士【後篇】(11/6)
第十九話 其の⑨白氏に同じ【前篇】(11/8) 第二十話 其の⑨白氏に同じ【後篇】(11/10)
第二十一話 其の⑩讃岐に赴く【前編】(11/12) 第二十二話 其の⑩讃岐に赴く【後篇】(11/15)
第二十三話 其の⑪阿衡の儀【前編】(11/17) 第二十四話 其の⑪阿衡の儀【中編】(11/19)
第二十五話 其の⑪阿衡の儀【後編】(11/21) 第二十六話 其の⑫春立ちかえる【前編】(11/23)
第二十七話 其の⑫春立ちかえる【後篇】(11/25) 第二十八話 其の⑬歴史家道眞【前編】(11/27)
第二十九話 其の⑬歴史家道眞【中編】(11/30) 第三十話  其の⑬歴史家道眞【後編】(12/2)
第三十一話 其の⑭遣唐使を停む【前編】(12/4) 第三十二話 其の⑭遣唐使を停む【中編】(12/7)
第三十三話 其の⑭遣唐使を停む【後編】(12/13) 第三十四話 其の⑮知命の賀【前編】(12/15)
第三十五話 其の⑮知命の賀【後編】(12/18) 第三十六話 其の⑯天皇の師伝【前編】(12/21)
第三十七話 其の⑯天皇の師伝【後編】(12/26) 第三十八話 其の⑰大和への旅路【前編】(H.17/1/24)
第三十九話 其の⑰大和への旅路【後編】(1/24) 第四十話 其の⑱右大臣に昇る【前編】(1/29)
第四十一話其の⑱右大臣に昇る【後編】(2/9) 第四十二話其の⑲御衣を賜わる【前編】(2/14)
第四十三話其の⑲御衣を賜わる【後編】(4/15) 第四十四話其の⑳禍きたる【前編】(4/20)
第四十五話其の⑳禍きたる【後編】(4/21) 第四十六話其の21 流れゆく身【前編】(4/23)
第四十七話其の21流れゆく身【後編】(4/25) 第四十八話其の22明石の驛【前編】(5/4)
第四十九話其の23明石の驛【後編】(5/10) 第五十話其の24筑紫への道(7/5)

ページトップ
ホーム  >  その22 明石の驛(うまや)【前編】